今年度の関西野外活動ミーティングは、野外活動・野外活動施設等で、キャンプに携わる、学生ボランティアリーダーや野外教育・野外活動を専攻している大学生等から「キャンプやリーダー活動の魅力」を発信してもらい、「キャンプの価値」「キャンプの可能性」について考えます。
<2018年度 日本キャンプ協会BUC対象事業>
関西野外活動ミーティング2019
キャンプがつなげる・キャンプでつながる
<日時> 2019年 2月24日(日) 10:30 ~ 17:00
<会場> ドーンセンター (大阪府立男女参画・青少年センター)
→ 京阪「天満橋」駅、地下鉄谷町線「天満橋」駅、いずれも1番出口より東へ約350m
<内容>   
【研究発表・実践事例発表】 最新の研究・実践事例を発表していただきます。
【研究発表・実践事例発表】 最新の研究・実践事例を発表していただきます。
【シンポジウム】
               キャンプ活動に携わる学生リーダーや野外教育等を専攻する大学生等が登壇します! 
    (予定団体:神戸YMCA、PENS、大阪府青少年活動財団、関西学院大学、桃山学院大学、大阪体育大学 他) 
    コーディネータ  国立淡路青少年交流の家 次長  片山貞実 氏  
     【分科会・交流会】 
                 シンポジウムの後、食事をしながら自由に皆さんと交流していただきます。  
      ぜひご参加ください!!   
※詳しくは、下記チラシをご覧ください
シンポジウムの後、食事をしながら自由に皆さんと交流していただきます。
ぜひご参加ください!!
※詳しくは、下記チラシをご覧ください
 
 


 
 
 
 
