2025年度 青少年指導者のための公開講座 参加者募集中

 野外活動の意義と効果を考える

~キャンプってどんな価値があるんだろう~

 子どもたちのスマホ依存や閉じこもり、不登校などが大きな社会的問題となる中で、今、キャンプの持つ教育的意義や効果が改めて注目されています。野外活動やキャンプの指導者・関係者・リーダーのみなさんには是非、ご参加いただき、キャンプの価値について今一度、共に考えてみませんか。

講師:徳田真彦氏(大阪体育大学 講師)

日時:2025年12月10日(水) 19時~21時

定員:会場参加30名(参加費は無料です)

会場:関西テレビ放送 会議室

   「JR大阪環状線 天満駅」「大阪メトロ堺筋線 扇町駅」すぐ

お申込みは下記チラシ内にある二次元コードから



2025年度「キャンプインストラクター養成講座」

 ユースサービス大阪が運営する「吉野宮滝野外学校」で、2026年2月初旬にキャンプ指導者講習会を行います。

 




 この講習会では、基礎的な野外活動技術から、人と交流し親睦を図る知識・技術や、自然に触

れる活動、また安全な野外での活動の考え方など、様々な知識・技術の習得を目指します。

今からキャンプを始めてみたい方、もう一度、基礎から学びたい方、さらなるスキルアップを目

指す方まで、参加の方々の要望を取り入れて講習を行います。

希望される方は、公益社団法人 日本キャンプ協会「キャンプインストラクター」資格取得が可

能です。(別途、登録料等の費用が必要です)

日時:理論①=2026年2月3日(火)19時~21時 ※

   理論②=2026年2月5日(木)19時~21時 ※

   実習 =2026年2月7日(土)~8日(日) 1泊2日

    ※理論①②は、対面&オンラインのハイブリッド型で実施予定です

会場:理論=大阪市立浪速区民センター

   実習=吉野宮滝野外学校

費用:20,000円 学生16,000円(実習宿泊代、食事代 【朝1昼2夕1】含む)

    ※資格登録には、別途15,300円(初年度登録料・認定料・初年度会費)が必要です。

申込: 申込みフォームはこちら

     https://forms.gle/JUShLkNXX3NGCXp18

詳しくは、チラシをご覧ください。

また、会場である野外学校については、HPやFacebookをご覧ください。

野外学校HP  http://www.yso-yoshinomiyataki.jp/index.html

野外学校Facebook  https://www.facebook.com/yso.yoshinomiyataki/